2013年08月07日
過去最低 ポップの工夫
今日はお弁当の到着時刻が遅れたというのもあり、
若干のお客さんを逃したので、
昨日に比べて若干売り上げは落ちて
過去最低販売記録となりました。
お盆休みの前なので、リピーターさんも
ほとんど来ず、OLやサラリーマンの方も
あまり通らず、ピクニックの子連れや
観光の方が非常に多いですが、
その方たちはお弁当をめったに買いません。
耐える時期なのかな〜と思います。

そして野菜販売です。
今日は初心に返ってもう一度
マルシェで少し割高の野菜を売る意味について
再確認をして販売促進をしました。
まずはポップです。

野菜の名前と値段を一番大きく書いて
生産者さんの名前は空いたスペースに小さめに
書いていたのですが、そういった
今までのありきたりなポップはやめて、
生産者さんの名前を全面に押し出しました。
手応えとしては何と無くお客さんが
食いついてきてくれるなという感じでした。
今までポップに小さく書いていたためか
お客様に声をかけるまで
横浜市内産の野菜だって気付かれないことが
多々あったのですが、今日販売時に市内産であることを
説明すると、あぁそうね〜。と、相槌を売ってくれるように
なっているお客さんが多かったです。
他に気付いたことは
おじさんのお客さんはわたしだけ販売している時に買ってくれるし、
おばさんのお客さんは割と園部くんだけが販売しているときに
買いにくるようでした。
そういった点を利用して時間制で区切って
販売するともっと効率がいいのではないかと思いました。
Posted by スギモト サキ at
01:05
│Comments(1)