2013年08月27日

イベント横で弁当販売


今日は初めてすべて一人での
お弁当販売でした。


今日はとなりで美容イベントがやっていて、
音楽も流してるし、5人くらいの複数人で
声を出して接客していたので
こちらも負け時と声を出して売りました。


しかしその効果はあまりなく、
9割くらいがリピーターさんでした。
リピーターさんはナポリタンとサンドは
ほとんど見ずに、お弁当から選びます。
毎週火曜・金曜日はお弁当が2種類しかないので、
先日買った同じ味のお弁当を買ってるっていう
パターンが多いと思います。

メニューは週替わりなので、できるだけ
毎日違ったお弁当を選べるように、食べれるように
なればもっとお客さんは楽しみにして
来てくれると思います。
曜日ごとにお店が違うといいかもしれません。
今日は長谷川一さんがお弁当を
買いに来てくれました。


そして最終報告会のPP資料への追加事項を
記入しました。
わたしが当たり前・普通だと思っていることが
人から見たら普通でなかったり、価値がないことだと
思われていたりすることが
同級生や腰塚さんと話していてわかりました。
そういったことに注意すると面白い発表になるかも
しれません。


加工品カタログの件ですが、
「横浜マンマの食卓」でわたしのブログ内で
カテゴリーを作っています。
そのページのリンクをバナーとして
使っていただきたいです。
一応、農家さんごと、加工品ごとの記事を作っています。
味が違うだけとかなら多少説明は省きます。



Posted by スギモト サキ at 00:52│Comments(1)
この記事へのコメント
おはようー。

そのマンマの食卓なんだけど・・・・
カテゴリーを開いても、見ることが出来ない。
というか、UPされていない状況なんだよねぇ~。
ちょっと確認をしてもらえますか???
(非公開設定ではないよね??)

人と違うこと。
実は、俺、小学生の事から人と違うことに違和感を感じてました。
大学を卒業し、就職しても、しばらくは、その違和感はぬぐえず。
でも、サラリーマン時代後半、その違いが自分の武器になる、と
理解した途端、自分の視野や行動、無論、結果が大きく変わった
そんな気がします。

自分の価値観や、違いを人に押し付けることはNGだけど
その違った点を認識するだけで、毎日がワクワクすると思います。
その視点を忘れずに、これから日々過ごしてください。
きっと杉本らしい何かを生むことになると思うから。。

楽しみです。。
Posted by ワタナベキヨタカ at 2013年08月28日 06:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。