2013年08月22日
かねこふぁ~む(調味料、加工品)
舞岡ふるさと村 かねこふぁ~む
〒横浜市戸塚区舞岡町1911
*アクセス
・市営地下鉄(ブルーライン)舞岡駅から歩いて20分
・JR「戸塚」駅江ノ電バス8番より舞岡台循環「公園前」下車徒歩3分or京急ニュータウン行「京急ニュータウン」(終点)下車徒歩5分
・市営地下鉄「舞岡~道岐橋」より舞岡台循環「公園前」下車徒歩3分or京急ニュータウン行「京急ニュータウン」(終点)下車徒歩5分
・JR「港南台」駅バス45系統より上永谷経由「京急ニュータウン」(終点)下車徒歩5分
梅ジュ

梅ジュースのもとです。
水で5~7倍にして薄めていただきます。
さわやかで甘くて上品で、
とても美味しいです。
砂糖の代わりに料理にも使えます。
梅酢

梅の香りがするお酢ですね。
しかし普通のお酢よりまろやかです。
そんなにすっぱくありません。だから何にでも合います。
たとえばトマトにかけていただくと
甘さを余計に引き立たせてくれます。
刺身やてんぷら、サラダなどにお使いいただけます。
また、梅ジュとブレンドすると
暑い夏には最適なスポーツドリンクみたいにも
なります。
柿酢

香りはフルーティーですがとても酸味が強いです。
舌にピリピリくる酸味の強さです。
しかしお酢代わりに健康のために薄めて毎日飲むと
とっても体に良さそうです。
梅干し

塩分約15%です。
塩と梅と天日のみで作ります。
梅のサイズが大中小あったり、
少し傷がついたもので作ったお得サイズもあります。
梅エキス

まさに万能薬です。
梅のエキスがすべて詰まっています。
お箸を一刺ししてそれを
コップでお湯に溶かして毎朝梅の
クエン酸パワーと抗酸化作用で
疲労回復・老化防止ですね!
かねこふぁ~むの敷地内にある喫茶「あとりえ」では
梅ジュースはもちろん美味しいコーヒー紅茶
梅ジャムヨーグルト手作りケーキなどがいただけます。
お店の中はとてもアットフォームで、
知らないお客さん同士がすぐにお友達になってしまいます。

営業日:水~日曜日11:11~17:00
〒横浜市戸塚区舞岡町1911
*アクセス
・市営地下鉄(ブルーライン)舞岡駅から歩いて20分
・JR「戸塚」駅江ノ電バス8番より舞岡台循環「公園前」下車徒歩3分or京急ニュータウン行「京急ニュータウン」(終点)下車徒歩5分
・市営地下鉄「舞岡~道岐橋」より舞岡台循環「公園前」下車徒歩3分or京急ニュータウン行「京急ニュータウン」(終点)下車徒歩5分
・JR「港南台」駅バス45系統より上永谷経由「京急ニュータウン」(終点)下車徒歩5分
梅ジュ

梅ジュースのもとです。
水で5~7倍にして薄めていただきます。
さわやかで甘くて上品で、
とても美味しいです。
砂糖の代わりに料理にも使えます。
梅酢

梅の香りがするお酢ですね。
しかし普通のお酢よりまろやかです。
そんなにすっぱくありません。だから何にでも合います。
たとえばトマトにかけていただくと
甘さを余計に引き立たせてくれます。
刺身やてんぷら、サラダなどにお使いいただけます。
また、梅ジュとブレンドすると
暑い夏には最適なスポーツドリンクみたいにも
なります。
柿酢

香りはフルーティーですがとても酸味が強いです。
舌にピリピリくる酸味の強さです。
しかしお酢代わりに健康のために薄めて毎日飲むと
とっても体に良さそうです。
梅干し

塩分約15%です。
塩と梅と天日のみで作ります。
梅のサイズが大中小あったり、
少し傷がついたもので作ったお得サイズもあります。
梅エキス

まさに万能薬です。
梅のエキスがすべて詰まっています。
お箸を一刺ししてそれを
コップでお湯に溶かして毎朝梅の
クエン酸パワーと抗酸化作用で
疲労回復・老化防止ですね!
かねこふぁ~むの敷地内にある喫茶「あとりえ」では
梅ジュースはもちろん美味しいコーヒー紅茶
梅ジャムヨーグルト手作りケーキなどがいただけます。
お店の中はとてもアットフォームで、
知らないお客さん同士がすぐにお友達になってしまいます。

営業日:水~日曜日11:11~17:00
Posted by スギモト サキ at 00:04│Comments(0)
│横浜マンマの食卓